「ディズニークルーズ地中海+ローマ」旅行記〜2日目のローテーションダイニング(アニメターズ・パレット)〜
前回は、ディズニー・マジック号乗船2日目の「フランス衣装のキャラクターグリーティング」を紹介しました。
今回は、乗船2日目のディナーで利用したローテーションダイニングの1つ「アニメターズ・パレット」を紹介します。
ローテーションダイニングとは・・・
ディズニークルーズでは船内にある3つのダイニングを日毎に変えながらディナー取ります。
マジック号の場合、「ラプンツェル・ロイヤルテーブル」「ルミエール」「アニメーターズ・パレット」の3ヶ所。
利用するダイニングはディズニークルーズ側が決め、乗船するまでわかりません。
ローテーションするダイニングの順番とテーブル番号はルームキーに記載されています。
また、ディナーは2部制で、その時間もクルーズ中変わりません。
2人参加のようにグループの人数が少ない場合は他のお客さんと相席になり、サーバーなどのキャストと共にローテーションダイニングを移動することになります。常に同じメンバーで夕食を取ることになるのでコミュニケーションが取れれば仲良くなることができるかもしれません。
今回のクルーズは6泊7日のため、それぞれのレストランを2回訪れることになります。
アニメターズ・パレット
入り口
たくさんのディズニー・キャラクターのデッサンが飾られています。
ディズニー・アニメーションが好きな方なら、これだけでもテンションがあがるのではないでしょうか?
店内この場所にキャストさんが立っているので、ルームキーを見せると席まで案内してくれます。
絵を描く時に使用する、パレットと筆が店内の装飾になっています。
テーブル番号ルームキーに記載されているTable番号と同じ場所に座ることになります。
フードメニュー(表紙/内側)
フードメニュー表紙にはファンタジアのミッキーが描かれていて、角度を変えるといろんな動きをしたミッキーを見ることが出来ます。
視覚でも楽しめるメニューになっているところが、さすがディズニー。
日本語メニューもあるので、ご安心してください。
サラダとスープの中から1品、メインから1品、好きな物を選びます。
種類が多いので、結構悩みました。
どんな料理が出てくるのかなと想像しながら、選んでいる瞬間も楽しいですよね。
パン皿とバターナイフなんとバターナイフは筆のような形になっているんです。
是非、パンに絵を描くようにバターを塗ってみてくださいね。
パンパンはガーリックとハーブのフォカッチャなど3種類。
味は普通で美味しかったです。
バターとパンに付けるソースパンに付けるソースは、ローズマリー風味のバージンオーリブオイル。
ん〜、付けるならバターの方が美味しかったかな。
前菜(黒トリュフ風味のパスタ/スモークサーモンのタルタル)自分がチョイスした黒トリュフ風味のパスタは、トリュフの香りのチーズを詰めたパスタにシャンパンソースがかかっていて、クリーミーで濃厚な味付けで美味しく頂けました。
友達がチョイスしたスモークサーモンのタルタルは、ディル(ハーブの一種)、ケーパー(植物のつぼみをピクルスにした食品)、玉ねぎ、ピックルスが混ぜてあって、その上にピリッとした辛さの西洋わさびのクルームが添えてあります。
スープ(ベイクドポテトとチェダーチーズのスープ)2人がチョイスしました。
ベーコンビッツとチャイブ(ネギの仲間)がトッピングされていて、ポテトの繊維質も感じられ、チーズの塩っけが良いアクセントになっています。
メイン(牛サーロインのグリルステーキ)このステーキは自分の口にはありませんでした。
肉は固く、なかなか噛み切れないし、塩コショウを振ってあるのですが薄い。
添えてあるお米もタイ米?のようなお米でパサパサでした。
醤油あまりにもステーキの味が薄い為、醤油が置いてあるか聞いてみたら、なんと日本の醤油「キッコーマン」が出てきました。
キッコーマンのおかげで、なんとか食べることが出来ました。ありがとう、キッコーマン。
デザートメニュー(表紙/内側)
デザート(温かいデーツのプリン/チョコレートファッジのチーズケーキ)自分がチョイスしたのは温かいデーツのプリン。
デーツはナツメヤシの実で、食感はお菓子のカヌレに似ている感じかな。
その上にバターたっぷりのソースがかかっていて、外国のとにかく甘いデザートって感じでした。
バニラアイスクリームの下には、サクサク食感のパイ生地クランチが敷いてあります。
美味しかったのですが、あまりの甘さで全部食べることが出来ませんでした・・・ごめんなさい・・・
友達がチョイスしたチョコレートファッジのチーズケーキには、ホイップクリームとラズベリークーリが添えてありました。
アニメターズ・パレットはクルーズ中に再度利用しているので、全体の感想は、そのときに。
ちなみに自分たちが食事をしている時に、ファンタズミック!の音楽が流れて、店内中央を見たら、なんとファンタジアのミッキーが現れたんです。
もうビックリして急いで写真を撮ったのですが、明るさ設定が間に合わず、真っ暗で微かにミッキーが写っている程度の写真になってしまいました。
ミッキーもあっという間にいなくなって、出てくるなら早く言って欲しいと心の中で叫んだ俺です。
次回は、いよいよ3日目に突入。
そして、3日目の最初に記事は、東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーのモデルになった場所に行ってきたので、その体験レポートです。
関連記事
→ 「ディズニークルーズ地中海+ローマ」旅行記〜2日目(ワイン・テイスティング)〜
→ 「ディズニークルーズ地中海+ローマ」旅行記〜初日(ディナー/パロ)〜
→ 「ディズニークルーズ地中海+ローマ」旅行記〜初日(シャンパンテイスティング)〜
関連記事

カテゴリー
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル (5)
- 東京ディズニーランド (405)
- 東京ディズニーランド・イベント (1319)
- 東京ディズニーランド・グルメ (308)
- 東京ディズニーシー (346)
- 東京ディズニーシー・イベント (1412)
- 東京ディズニーシー・グルメ (342)
- 東京ディズニーリゾート (176)
- 東京ディズニーリゾート・グルメ (183)
- 東京ディズニーリゾート・グッズ (2100)
- ディズニー・ストア (22)
- グリーティング (542)
- アンバサダーホテル (188)
- ホテルミラコスタ (207)
- 東京ディズニーランドホテル (118)
- オフィシャルホテル (8)
- パートナーホテル (1)
- グッドネイバーホテル (3)
- アナハイム・ディズニーランド (101)
- ウォルト・ディズニー・ワールド (156)
- ディズニーランド・パリ (1)
- 香港ディズニーランド (149)
- アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ (6)
- ディズニークルーズ (98)
- ホテル・グルメ (51)
- 映画 (7)
最近のコメント
- ゆーじ から
- ママりんさんへ こんにちは。 そうですね〜、だいぶゲスト数が増えてきま
- ゆーじ から
- ママりんさんへ こんにちは。 返信が遅れてすみません… オチェーアノの
- ママりん から
- こんにちは~♪ 感染少ない今のうちにと思い、先週Xmasインして来まし
- ママりん から
- こんにちは~♪ いつも素敵な写真とレポ楽しませていただいてます。 先月
- ゆーじ から
- ママりんさんへ♪ こんにちは。 自分もオルが欲しくてアウラニ考えていま
- ゆーじ から
- ママりんさんへ♪ お久しぶりです。返事が遅くなってすみません・・・ え
- ママりん から
- こんにちは~ 骨折で今月インがボツになり悲しみにくれています。 オル君
- ママりん から
- こんにちは~♬ ホテルのお食事は美味しいし、落ち着いて食べれるからいい
- ゆーじ から
- ママりんさんへ♪ お久しぶりです。お元気ですか? 読み逃げでも全然OK
- ママりん から
- こんにちは。ご無沙しております(日々読み逃げで・・・) 色々な情報あり
月別アーカイブ
タグ一覧
- ミッキー
- ミニー
- ドナルド
- デイジー
- スペシャルフォト
- ダッフィー
- グーフィー
- ディズニー・イースター
- チップ
- デール
- お菓子
- フォトファン
- プルート
- クリスマス・ウィッシュ
- クリスマス・ファンタジー
- シェリーメイ
- ポストカード
- スーベニアメダル
- スペシャルセット
- ピン
- Tシャツ
- クリスマス
- TDR35周年
- クラリス
- 花
- ジェラトーニ
- デザート
- 花壇
- ディズニー・クリスマス
- マックス
- TODAY
- オンラインフォト
- TODAY'S INFORMATION
- スティッチ
- ぬいぐるみバッチ
- トミカ
- TDLイースター
- ディズニーリゾートライン
- トートバッグ
- TDSクリスマス
- エントランス
- オチェーアノ
- コレクションカード
- 夜景
- お正月
- 2019.6 地中海クルーズ
- ワンマンズ・ドリーム
- ステラ・ルー
- ナノブロック
- ピクサー・プレイタイム
- TDLクリスマス
- スーベニアカップ
- スーベニアプレート
- ディズニー・パイレーツ・サマー
- ハイピリオン・ラウンジ
- アトラクション
- シール
- チャーム
- ポップコーン
- リストランテ・ディ・カナレット
- The Year of Wishes
- ケープコッド・クックオフ
- スウィート・ダッフィー
- ドリーマーズ・ラウンジ





