東京ディズニーランドホテルにあるドリーマーズ・ラウンジでは、クリスマスの夜を優雅に演出してくれるディナーセットを提供中。
運良く、当日キャンセルを拾えたので、ディナーセットを頂いてきました。
メニュー表
 席に案内されると、なんとテーブルにはクリスマスツリーを模したトーションが!
席に案内されると、なんとテーブルにはクリスマスツリーを模したトーションが!
こういう演出はさすがディズニーって感じですよね。
 トピナンブールとは、和名では菊芋と呼ばれていて、フランスではよく使われる食材です。
トピナンブールとは、和名では菊芋と呼ばれていて、フランスではよく使われる食材です。 クリスマスリースをイメージしたサラダ。
クリスマスリースをイメージしたサラダ。
メリメロとは、ごちゃまぜという意味だそうです。
生臭さはなく、5つの魚介(海老、まぐろ、サーモン、ホタテ、真鯛)の味を楽しめる一皿です。
皿の下の白い模様のソースはマヨネーズとハーブをブレンドした物で、魚介の味を引き立たせています。
また、お酢をベースとしたローズ風味のヴィネグレットソースをかけてあるので、清涼感もありました。

 最初に2種類(ふわふわ食感のミッキーシェイプのミルクブレッドとバゲット)を提供されます。
最初に2種類(ふわふわ食感のミッキーシェイプのミルクブレッドとバゲット)を提供されます。
ブレッドはおかわり自由ですが、ミッキーシェイプのミルクブレッドは最初だけで、2回目からは普通の丸い形のバターロールで提供されます。
ブレッドは、温かいだけでなく、ほのかに甘く美味しかったです。
特に、丸い形のバターロールはふわふわで、バターの香りや味が最高でした。
 キャストさんにお願いすると、バターを無料で提供してくれます。
キャストさんにお願いすると、バターを無料で提供してくれます。

 国産牛もも肉のローストは、噛むと肉の旨味が口の中に広がります。
国産牛もも肉のローストは、噛むと肉の旨味が口の中に広がります。
そのままでも美味しいですが、オニオンソースと一緒に食べると更に美味しさがアップします。
 ナイフを使わなくてもフォークだけで切れる牛バラ肉のブレゼには、赤ワインのソースを合わせています。
ナイフを使わなくてもフォークだけで切れる牛バラ肉のブレゼには、赤ワインのソースを合わせています。 ガラスの器に入っているエッグノッグプディングは、牛乳ベースで、牛乳、クリーム、砂糖、溶き卵で作った物。
ガラスの器に入っているエッグノッグプディングは、牛乳ベースで、牛乳、クリーム、砂糖、溶き卵で作った物。
滑らかな舌触りで、甘さ控えめで、とても美味しかったです。
また、上にかかってあるシナモンパンダーが良いアクセントになっていました。
ジャージーミルクアイスは、甘さは丁度良く、ミルキーだけど爽やかな味わいでした。
 あまおうのムースは、クリスマスのオーナメントをイメージしています。
あまおうのムースは、クリスマスのオーナメントをイメージしています。
周りはライムチョコレート、下はしっとりなスポンジ、あまおうの味もしっかり感じられて、とても美味しかったです。