東京ディズニーランドでは、2022年1月18日(火)~3月30日(水)まで、過去のエンターテインメントの衣装を着たキャラクターがゲストに挨拶する「ミニー&フレンズのグリーティンパレード:トータリー・ミニーマウス」を開催中。
1月18日~2月13日までは、2004年4月15日〜2018年3月19日にシアターオーリンズで行われていた「ミニー・オー!ミニー」の衣装で登場。
今回は、1回目公演(10:00)と2回目公演(16:00)を鑑賞してきたので紹介します。
- 開催場所
- パレードルート
- 出演キャラクター
- ミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィー、チップ&デール
- 公演時間
- 約25分
1回目公演(10:00)
チップ&デール
ドナルド
ミニー&ミッキー
グーフィー
コースは、ホーンテッド・マンション横からスタートして、ファンタジーランド〜ウエスタンランド〜プラザ〜トゥモローランド、最後はトゥーンタウンへ。
1回目公演は、プラザで鑑賞しました。
先頭はチップ&デールが徒歩、その後に車に乗ったドナルド、その後にフロートに乗ったミッキーとミニー、そして車に乗ったグーフィーがやってきます。
「ミニー・オー!ミニー」のラテンな音楽に合わせて、キャラクター達が情熱的なダンスを踊ってくれます。
音楽や衣装を見て、当時を思い出し、懐かしい気持ちになれました。
また、パレード中に数回、音楽のつなぎ目(一旦音楽が切れる瞬間)で、5秒ほど車やフロートなどが停止する瞬間があります。
写真を撮影する方はシャッターチャンスを逃さないように。
さて、肝心の鑑賞方法ですが、ほとんどが座り見で一部立ち見がありました。
立ち見で鑑賞できる場所は、現地のキャストさんにお尋ねください。
自分は立ち見で鑑賞しました。
2回目公演(15:45)
チップ&デール
ドナルド
ミニー&ミッキー
グーフィー
2回目公演は、トゥーンタウンで鑑賞しました。
鑑賞は、座り見のみで立ち見はありませんでした。
自分はパレード開始1時間前に行ったところ、座り見の5番目。
歩いてくるキャラクター(チップ&デール)は見ずらかったですが、他のキャラクターは比較的見やすかったです。
トゥーンタウンのパレードルートは片面が植え込みなので、キャラクターがずっとこっちを向いてくれています。
ちなみに、ランドの開園と同時に入園して、5分後にトゥーンタウンに来た時には、座り見の最前列は埋まっていました。
今後、1回目公演をトゥーンタウンの座り見最前列で鑑賞を予定している方は、ランドの開園待ちはエントランス最前列にいないと難しいかもしれません。
みなさんも、ミニー達と一緒に情熱のダンスを楽しんでみてはいかがでしょうか?
※今回紹介した内容は、個人的に調べた情報&感想なので参考程度にして下さい。