ディズニーアンバサダーホテルにあるレストラン「エンパイア・グリル 」では、2021年9月14日(火)~2021年10月31日(日)まで、ハロウィーングルメを提供中。
今回は、ハロウィーン気分を満喫出来る「ランチコース」と「スペシャルドリンク」を紹介します。
ディズニー・ハロウィーン2021、エンパイア・グリル・ランチ
価格:5,000円(コーヒー または 紅茶付き)
他にも、(ホット・アイス)カフェラテ、カプチーノからも選べます。
※種類を変えて(ホット、アイスを含む)のおかわりはできません。
アミューズ・ブーシュ
アミューズ・ブーシュはフランス語。日本語に訳すと「口を楽しませるもの」。
サクサクの生地の中に、サーモン、玉ねぎ。その上に白ワインを使ったクリームとピンクペッパー。
適度な酸味と、滑らかで爽やかなクリームを味わえます。
美味しさがギュッと詰まった小さな宝石箱のようでした。
カンパチのハーブマリネとアマランサスシード、黄色ビーツのエスプーマ
お皿の右側にある野菜は、黒大根、カリフラワー、イエロービーツ。
手前にある紫色のうずまきビーツはデイジーダックをイメージしているそうです。
味は一言でいうとピクルス。野菜のシャキシャキ食感と、サッパリとした酸味を楽しめます。
黒い妖しい物体は、竹炭で出来たおせんべいで、ハロウィーンをイメージ。
カンパチの上には、素揚げしたスーパーフードのアマランサスシードがのっています。
黄色の泡状は、黄色ビーツ、白ワインビグネット、マスタード、玉ねぎを使用したエスプーマ。
ふわっとした食感・酸味が、カンパチとの相性抜群。
黒いお米みたいな物は、北アメリカ原産のワイルドライスをザクロを合わせたレモンドレッシングで和えた物。
お米と言っても日本米のように粘り気はなく、パサパサしていて、玄米に近い味でした。
グラスの側面に付いているのは、クチナシで色付けされた大根。
もう、おわかりですよね。そうです、ドナルドの足をイメージしています。
この前菜は、白ワインに合う1品になっていますので、お酒が呑める方は是非、ご一緒に。
パン
パンは2種類。
バターを練り込んだフワッとした食感のキューブ型パンと、カリカリ食感のバケット。
キューブ型パンですが、口に中に入れると芳醇なバターの風味が広がります。
とても美味しかったので、おかわりしてしまいました。
菊芋のスープ、パセリのアクセント ニョッキのフライとともに
菊芋は、血糖値の急上昇を防ぐ効果があるイヌリンを多く含んだ北アメリカ原産のスーパーフード。
ほのかな甘味の菊芋、ブイヨン、生クリームなどで作られていて、口の中にふわっと芋の風味が広がります。
お皿の縁にあるのは、パースニップ(ニンジンに似た根菜。味は淡白で甘みとわずかな苦味がある)とブラックペッパーを合わせた素揚げのニョッキ。
温かく、もちもちしていて、単体でも美味しいが、スープと一緒に食べると味に深みが出て、更に美味しくなりました。
スープの中央の黒いのは、ハロウィーンをイメージしたパセリオイル。
イトヨリ鯛のパンシアード、トマトとオレンジのサルサ、クミン風味のキャロットピュレ※メインはお魚料理かお肉料理(豚肉)のどちらかをチョイス。
※お肉を選んだ場合、別途1,500円で、エンパイア・グリル特製ミックスグリルを追加可能。
秋冬が旬な「イトヨリ鯛」を使用した魚料理。
鯛の皮はパリとしていて、身はふわっと柔らかく、口の中に入れると鯛の旨味が広がりました。
ちなみに、パンシアードとは、フライパンで焼いた(ソテーした)という意味。
また、皮の部分に、スパイスがかかっているため、結構辛かったです。
添えてある野菜は、ちんげんさい、芽キャベツ、しめじ、マコモダケ。
魚料理と一緒に提供された、トマトとオレンジのサルサ。
中には、とても甘いチェリートマト、赤たまねぎ、セロリなどが入っています。
お魚のお皿に添えられているクミン風味のキャロットピュレよりも、トマトとオレンジのサルサの方がイトヨリ鯛との相性が良かったと思います。
パンプキンチーズケーキ、ヘーゼルナッツプラリネアイスクリームを添えて
ジャングルクルーズをイメージしたデザート。
ハロウィーンということで、ゴースト姿のドナルドの砂糖菓子がトッピングされています。
甘さ控えめで、カボチャの味がガツンと感じられるパンプキンチーズケーキ。
ナッツの味がギュッと詰まった濃厚なヘーゼルナッツプラリネアイスクリーム。
不味いわけがない。このデザートは、美味しいの一言!
グラスに入っているのは、キャラメルソース。
これがまた、パンプキンチーズケーキの美味しさを100倍にアップさせる魔法のソースなんです。
一滴も残さず頂きました。
ホイップクリームの上に乗っているのは、ひまわりの種です。
また、アイスクリームの下にあるのは、マーマレードジャム。
カフェラテ
ランチコースに付いてくる飲み物は、カフェラテをチョイス。
今回はデザートが結構甘かったので、砂糖を入れず、コーヒーの苦味を楽しみました。
ドナルドのコースター
今回紹介した、ランチコースを注文すると、ドナルドのコースター(サイズ:縦約12.5cm☓横約12.5cm)を入手することが出来ます。
ディズニー・ハロウィーン2021、スペシャルドリンク
価格:1,300円
最初は飲む予定ではなかったのですが、他のテーブルの方々が注文していて、美味しそうだな〜と思って、勢いで注文してしまいました。
結果、大当たり!
グレープジュース、ジンジャーエール、カシスシロップ、ブルーベリー、ラズベリー、オレンジ、タイムが入っていてめちゃくちゃ美味しかったです。
あと10杯はおかわりしたかったです。
グーフィーのコースター
ディズニー・ハロウィーン2021のスペシャルドリンクを注文すると、グーフィーのコースターを入手することが出来ます。
大きさは、ドナルドのコースターと同じです。
店内装飾
店内中央には、ハロウィーン気分を盛り上げてくれるデコレーションが。
ミニーのコースターを入手するためには、ディナーコース(12,000円)を注文しなかればなりません。
高額なので、自分は断念しました。
感想
前菜からデザートまで、全体的に美味しかったです。
量も十分だったので、お腹がいっぱいになりました。
また接客も丁寧で、気持ち良く食事を楽しむことが出来ました。
オススメ度は、80点。
※今回レポートした内容は、あくまでも個人的に調べた情報&感想ですので参考程度にして頂き、メニューの詳細は現地のキャストさんにお尋ね下さい。