休みはいいすね~w
てなわけで、今日は2週間ぶりに、ランド&シーに行ってきます(^^)
ちょっと久々になので楽しみっす(^o^)
やっぱりパークに行くとなるとテンションが上がるよね!
特に何をするわけでもないんだけど(^_^;)
さーて今回のディズニー特集はコチラ!
そう、!日記のタイトルにもあるように、「パークの中を馬が走る画像?!」です。
え?パークに生馬がいるの?と思った方、そうパークはパークでもアメリカのディズニーパークなのだ(^o^)
アナハイム・ディズニーランド
マッターホルンボブスレーがバックにあるとなんか雰囲気があっていいよね~w
ちなみにキャストさんに「OK」もらって馬に触らせてもらっちゃいました(*^_^*)
普段触る機会なんてないから、ドキドキしちゃったよ!
温かくて、癒されちゃいました(^^)
ウォルト・ディズニーワールド
よーく馬を見ると、「ミッキーの紋章」が!
きっとミッキーが所有している馬なんだろうな~w
ワールドの馬の方が、貴族の家の馬って感じするよね(^^)
ベルサイユのばらの「オスカルが乗ってそうな馬」(^_^;)
「アンドレ~!」
ベルサイユ宮殿に行って、ベルばらごっこしてみたいな~なんて、マニア話ですいません(^_^;)
話は戻って、ぶっちゃけ、パークで生馬に会うとテンションあがりますよ!
日本では見れませんからね!
なんか、優雅で気品がある感じしませんか(*^_^*)?
みなさんもアメリカのパークに行ったときは、ぜひ、生馬さんと戯れてくださいませ、ませ♪
んじゃま、午後からランド&シーに行ってきますwww
本場は本物の馬がいるなんてスケールが違うよね?ォ
最初シンブレの戴冠式に出てくる馬だと思った?
やだぁ〜♪ゆ−くんベルばら知っていたのね(^_^;)
実は私、ビデオも原作者、池田理代子「ベルサイユのばら原画集」まで持っているベルばら好きです(>_ もちろん単行本もすべて、当時に購入した物です。。確かに、白馬はオスカル・フランソワそのものだわ♪もっとコメントしたいけどこのへんまでにしておきますね。。。(^_^;)
しゅうくんへ♪
ホントに、生馬は迫力が違う(^^)
シンブレの馬?それが出てきたら、マジウケルwww
カオリンへ♪
そりゃー名作だもんw
特に最初の方の話が好き♪
アントワネットと婦人達の対立!
「あの小娘、私を無視するなんて!」とか、女同士の争いがドロドロしていて(^^)
カオリン、そんなにベルばら好きなんだね~
はい!ベルばら好きです。
アントワネットの最後まで揺るがない気高さと、フェルゼンとオスカルとアンドレの3人の関係が何ともいえません。。。。(>_ アントワネットを想うフェルゼン、そのフェルゼンをひそかに想うオスカル、そんなオスカルを幼い頃から愛するアンドレ・・・
あまりにも、せつな過ぎる愛です。。。
カオリンへ♪
お!さすがだね~w
確かに後半はシリアスな展開でアントワネットはどうなってしまうのか?
フェルゼンとオスカルとアンドレの3人の関係はどうなってしまうのか?
息をのむ展開だよね(^^)
ホントに名作だよね~w